ホームページビルダー18の設定方法(基本ドメイン利用時)
1. “サイト(S)” → ”転送設定(U)” → ”転送設定の新規作成(N)”をクリックします

2. 転送設定の新規作成画面になります。その他のプロバイダを選択して名前欄にわかりやすい名前を入力します

3. 各種設定値を入力する場面となります。プロバイダの選択欄は”その他”を選択します。設定値はアカウント作成完了時にシステムから届く”[Quicca]アカウント作成の受付完了”という件名のメールに記載されています。

| プロバイダの選択 | その他 |
| FTPサーバー名 | クイッカ管理画面 > ご利用アカウント名をクリック > FTP接続情報 > ホスト名 を参照。 (例) **.quicca.com |
| FTPアカウント名 | アカウントID |
| FTPパスワード | アカウントPASS |
4. 転送先フォルダの指定をします。”public_html”と入力します。
また上記画面で”詳細(S)”をクリックし、接続方法を”FTPES – FTP over TLS/SSL Explicitモード”に変更します。


下記のような証明書の確認画面が表示される場合、”この証明書を常に信用する”にチェックを入れて”はい”をクリックします。

■関連リンク
ホームページビルダー18の設定方法(独自ドメイン利用時)
FTPの設定情報(基本ドメイン利用時)
カテゴリ FTP関連の設定方法
管理画面
ヘルプ
設定![レンタルサーバーならクイッカ[Quicca]](/assets/img/common/header_logo_qc.png)
![[LAWSON][FamilyMart][MINISTOP][Daily]](/assets/img/menu/pay_convenience.png)