サイトの移管・引っ越しをご希望の場合
- Quicca Plusへのサイト移管代行をご希望のお客様は、提携サービスの「サイト引越し屋さん」をご利用ください。
- ・リンクをクリックすると提携先のページにアクセスします
- ・移管代行の詳細は提携先のサイト引っ越し屋さんにお問い合わせください
アカウント期限切れ後の復活可否につきまして
- 
                ■クイッカ管理画面ログイン後、サーバーアカウントが表示されており「期限切れ」と表示がある場合
 下記手順で期限延長手続きを行っていただきますとアカウントの復旧が可能です。
 
 契約期間の延長方法
 
 ■クイッカ管理画面ログイン後、サーバーアカウントが表示されていない場合
 データ保持期限を過ぎており、サーバーアカウントの復活は不可能です。
 弊社側にもデータの持ち合わせがないため、お問い合わせいただいても復活は不可能です。
 (データ保持期限はアカウントの期限切れ日から30日間です)
 
 また、期限に関するリマインドメールはシステムより自動送信を行っております。
 受信トレイに関連のメールが確認できない場合は下記をご確認ください。
 
 ・迷惑メールフォルダ等受信トレイ以外のメールフォルダを確認
 ・ご利用メールプロバイダ側で関連のメールがフィルタリングされていないか確認
サイト閲覧ができない場合
- CMSまたはデータベースを参照するプログラムをご利用の場合、MySQLパスワード更新がお済みでない可能性があります。
 【重要】MySQLパスワード 新パスワード形式へ変更のお願い
 こちらを参照しMySQLパスワードの確認を行ってください。
MySQLパスワード変更について
- MySQLパスワード変更後「データベース接続エラー」と表示されるようになった場合、
 お問い合わせ前にこちらをご確認ください。
お問い合わせについて
- お電話によるお問い合わせは受付けておりません。予めご了承ください。
- ご返信は平日(土日祝祭日を除く)の午前10時から午後6時の間に行わせて頂いております。
- お問い合わせの際はできる限り具体的にご利用のアカウント名、具体的な設定値、ドメイン名、URLをご記入いただけますようお願いいたします。
お知らせ
- 
                (2018/10/3) 全サーバーのPHPバージョンが5.6になりました。 
 対応履歴はこちらをご確認下さい。
- 
                WordPressで画像アップロードに失敗する場合やメモリ不足のエラーが出る場合は、こちらをお試し下さい。 
- 
                独自ドメイン設定後、想定通りのサイトが表示されない場合は? 
 →こちらによくある事例を掲載しておりますのでまずはご確認下さい。
- 
                ご契約期間の延長方法については、こちらをご覧下さい。 
- 
                【独自ドメインをご利用の方】契約延長をしたのにも関わらず更新通知が来た、またはサイトが閲覧できなくなった場合、ドメインとレンタルサーバー両方の契約更新ができているかご確認ください。 
 詳しくはよくある質問をご確認下さい。
お問い合わせの前に
よくある質問を検索すると、すぐに問題解決ができる場合がございます。

 管理画面
                                管理画面
                             ヘルプ
                            ヘルプ
                         設定
                            設定
                        ![レンタルサーバーならクイッカ[Quicca]](/assets/img/common/header_logo_qc.png)
 
			 
			![[VISA][Mastar Card][JCB][AMERICAN EXPRESS]](/assets/img/menu/pay_credit.png)
![[LAWSON][FamilyMart][MINISTOP][Daily]](/assets/img/menu/pay_convenience.png)


 
			 
			 
        
